2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ビジネスデザイン

ビジネス書を読んで、独自の見解を書きたいと思う。 イノベーションを考える組織である必要がある。 その組織を作り上げる為には、多様性や刺激が 必要である。或いは自主性に多くを委ねる組織。 その仕掛けをデザインする事が、必要だと考える。 これだけで…

知足

足りてることを知り、欲張らない、多くを得た時は分けてあげ、もう少しと言うとこで止めておく。 この知足の精神を京セラやJALに携わった稲盛和夫さんの著書で学んだ。それ以来モットーとしている。 今日はその精神に基づき、職場のチームに チョコレートを…

行動すること

とにかく行動することは、経営学においては 良い方向へ導く或いは間違ったことではないと あった。 未だかつてない、不確実性の高い環境下に おいて、どうすべきかわからない場合は ストーリー性ある説得によりセンスメイクし、 周囲の足並みを揃え行動する…

行動すること

とにかく行動することは、経営学においては 良い方向へ導く或いは間違ったことではないと あった。 未だかつてない、不確実性の高い環境下に おいて、どうすべきかわからない場合は ストーリー性ある説得によりセンスメイクし、 周囲の足並みを揃え行動する…

子供の記憶力

双子の息子がもうすぐ3歳になるけれど、 記憶力はとてつもなく凄い。恐らくこの位の 年齢では皆同じと思うが、その場所と食べたものが 記憶と結びついている感じ。 大人は当然忘れているが、その場所で何を食べたか スラスラと言葉にして発する。 単純に考え…

破綻について考えた

破綻というと、ネガティブなイメージを していたが、ふと考えてみると変革前であり、 より良い方向へ進む前ではないかと思う。 少しポジティブなイメージが湧いたことを 説明したいだけ。 ウーバーやエアビーアンドビーはニーズを 基に急成長したが、タクシ…

ビジネス書

ハーバードビジネスレビューを職場の ライブラリーから借りて読むことにしてます。 多くの刺激を受け、これが面白い。 興味無い内容も目を通すと、また実に 面白い。 頭に無い、新しいことが入ってくるのです。 最近読んだのは、グーグルとGEの あるビジネス…

ポジティブブログ始めました。

ブログを始めてみました。目的は二つ。○考える癖を付けること。○社会に関わること。ただ何となく1日を終えない様に大切したいと思っています。